2022-01-01から1年間の記事一覧

再受験or編入

医学部受験を決めた人なら誰しもがまず再受験か編入かで悩むと思います。 なぜ再受験にしたのか。 編入で受かるビジョンが全く見えなかったから\(^o^)/ ・帝京出身 ・英語苦手 ・面接めちゃくちゃ苦手 ・高校化学苦手、物理に至っては基礎で断念 どう考えて…

使った問題集:生物

iPadで書いているのですが、何故か文字の色変更が出来ないので使って良かったものは少し太くしてあります。 教科書(東京書籍)は再受験2年目はほぼ使わなかったのですが、用意した方がいいと思います。特に独学の人。 《大学4年生》 すみません、めちゃくちゃ…

使った問題集:化学

iPadで書いているのですが、何故か文字の色変更が出来ないので使って良かったものは少し太くしてあります。 教科書は必ず用意した方がいいと思います。 図説もあるといいかもしれませんが、自分が買った「資格とらえるフォトサイエンス 化学図録」は内容が薄…

使った問題集:数学

数学は全く出来ないので参考にしないでください!!! ただ、初学者で独学の場合、坂田アキラシリーズはおすすめできます。 もちろんこれ1冊で入試レベルにはなりませんが、基礎の基礎は仕上がると思います。 1冊が結構分厚いのが難点。 あと、受験の月は結…

使った問題集:英語

使った英語の問題集です。 iPadで書いているのですが、何故か文字の色変更が出来ないので使って良かったものは少し太くしてあります。 《大学4年生》 ・ターゲット1900 アプリで簡単に発音聞けますし、ルーキーリーグの問題で再確認出来るのが良かったです。…

予備校はどこがいいのか

予備校はどこがいいのか。 結論、自分に合ったところに行くのが1番です。 大手と医専に通った自分からすると、大手は団体戦、医専は個人戦のように思いました。 実は1年目の10月頃から駿台に通いながら2年目とは別の医専で個別を取っていたのですが、自習室…

再受験2年目:医専編

再受験2年目、とある医専に通いました。 細かく時間割書くとどこかバレそうなのでざっくりと書きます。 9:30〜16:00授業(休憩、お昼込) 16:00〜21:00(22:00)自習 でした。 4月こそ8時台には予備校に着いていましたが、5月くらいからは授業開始ギリギリに着い…

再受験1年目:駿台編

再受験1年目、今はなくなってしまった駿台お茶の水校8号館に通いました。 コースはEX私立大医系演習。 今は市谷に設置されてます。 認定テストがめちゃくちゃ緩く、英語7割、数学5割(書いたのが全て正解で)で認定されてしまいました。 横浜のスーパーと迷い…

大学4年生編(国試と受験勉強、どう両立するか)

主に臨床検査学科向けですが、他の医療系学科の方も自分の学科の模試とかを当てはめて考えていただけたらと思います。 〜勉強の進め方〜 自分の大学は臨地実習が1〜3月と4〜6月で分かれており、自分は1〜3月に行いました。 新学期の4月、受験勉強スタートで…

中高時代は落ちこぼれ

自分は中高時代、落ちこぼれでした。 というのも、高3の5月いっぱいまで週6(大会があれば週7)で部活をやっていたのですが、片道1時間半以上かけて登校していたこともあり、授業はほぼ寝ていました。 高3の担任が化学の先生だったのですが、化学の定期試験で9…

簡単な経歴

簡単な経歴を紹介させて頂きます。 SAPIX偏差値50ちょいの中高一貫 ↓ 帝京大学臨床検査学科にAO(英・数1受験)で入学 ※ここ数年は偏差値45~47.5をうろうろしてますが、受験時は一応50ありました ↓ 2020年:駿台お茶の水校8号館(EX私大医系) 1次全滅 ↓ 2021年:…

はじめまして

2022年度、私大医学部に合格しました。 自分は臨床検査学科出身です。 大学4年生の時に入試の空気感を知るため、帝京大学のみ受験しました。 その時、国試とどう並行して勉強しようか悩みましたが、ネット上では同じ境遇の方を見つけることが出来ませんでし…